不動産の知恵袋

不動産投資や賃貸管理の知識から、マイホーム購入・売却のお役立ち情報まで、現役不動産屋さんがその全てをお教えします!

不動産の物上げ方法をご紹介いたします!

不動産業者として成功を収めるためには「如何に物件の売却依頼を数多く引き受けるか(元付け業者となるか)」という点が非常に重要となってきます。 もちろん、流通している物件に買主を付ける「客付け」も非常に重要な業務ではあります […]

家庭でできる防災対策をご紹介いたします!

「いつ何時、襲って来るのか判らない脅威」といえば、多くの方の頭に浮かぶのが地震や火災などの災害なのではないでしょうか。 なお、私のように不動産関係の仕事をしていると「建物の新築工事」や「リフォーム工事」、そして「賃貸物件 […]

不動産の防犯対策をお教えします!

日々、世間を騒がせているのが凶悪犯罪に関するニュースの数々です。 こうした犯罪から身を守るためには、警備会社へ依頼を行うなどの方法が有効となりますが、ランニングコストを考えると「現実的ではない」という結論に達する方も少な […]

分譲マンション賃貸の店舗利用を巡る「管理規約違反トラブル体験記」をお届け!

賃貸物件の中には、オーナー様が単体で建物一棟をまるまる所有しているタイプの物件と、分譲マンションの一室のみを所有している区分所有タイプの2種類があります。 近年では不動産投資が人気を博しており、初期投資を安く上げられるこ […]

スポンサーリンク

賃貸滞納の督促テクニックをご紹介いたします!

収益物件を運用する上で避けてと売れないのが、賃料の滞納リスクとなります。 なお、近年では賃貸保証会社を利用する契約が殆どとなりますが、入居希望者の中には「どうしても保証人で契約して欲しい」という方もいますし、居住年数の長 […]

自分でフローリング補修を行って賃貸経営のコストを削減しよう!

収益物件の運用を行っていると「管理会社に支払う管理費」に「共用部分の電気代」等、実に様々なコストが掛かってくるものです。 なお、そんな経費の中でも大きな割合を占めるのが入居者退去後の原状回復工事であり、フローリングの張替 […]

自分で行うルームクリーニングで賃貸経営のコストを削減しよう!

賃貸物件のオーナー様にとって大きな負担となるのが『原状回復工事の費用』となります。 なお、本ブログでは大家さんの経費削減のために「賃貸のセルフリフォームについて解説いたします!」等の記事をお届けしてまいりましたが、ルーム […]

賃貸申し込み書類から入居者の真実を見抜く!

以前にお届けした「賃貸入居審査のコツをご紹介いたします!」の記事では、入居審査のポイントについてお話ししましたが、読者の方から「更に詳しい情報が欲しい」との反響を多く頂いておりました。 そして、入居審査においては大家さん […]