新型コロナ感染拡大と賃料減額等の問題について考えます!公開日:2021年9月20日不動産投資 今、世間を最も騒がせているのが、言わずと知れた「新型コロナの感染拡大に係わる問題」です。 我が国では2020年1月に国内で初めての感染者が確認されて以来、既に1年以上渡って「コロナ禍」による不自由な生活を強いられています […] 続きを読む
民法改正と売買契約書条文について解説いたします!更新日:2021年4月11日公開日:2020年8月20日不動産屋の知識 2020年4月、民法において約120年ぶりの大改正が行われました。 また、本改正においては「債権」に関して大幅な変更がなされましたので、様々な業種の方々がその対応に追われていることと思います。 そして、当然ながら私を含め […] 続きを読む
改正民法!賃貸更新時の注意点を解説いたします!更新日:2021年4月11日公開日:2020年4月8日不動産管理,運用 2020年の4月1日より、120年ぶりのリニューアルを果たした民法が施行されることになりました。 なお、今回の改正においては「債権」に関して大きな変更がなされましたから、多くの企業が「これまで使用していた契約書の内容変更 […] 続きを読む
境界問題の解決法について解説致します!更新日:2021年7月14日公開日:2018年12月18日不動産管理,運用 地球に暮らす多くの動物は、それぞれに「自分自身の縄張り(テリトリー)」を有しているものです。 そしてこうした意識は「人間についても例外なく備わっている」ようで、現代でも国家規模、行政規模での縄張り争いが各地で展開されてい […] 続きを読む
不動産の登記簿謄本とは?という疑問を解決!更新日:2021年4月11日公開日:2017年9月20日不動産管理,運用 不動産を購入する際、契約時の重要事項説明などで必ず目にすることになるのが登記簿謄本(登記事項証明書)という書類です。 A4サイズの用紙にズラズラと文字が並ぶこの書類ですが、一般の方が目を通してもなかなか内容を理解するのは […] 続きを読む
電線が敷地上空を横切る場合の契約内容を解説!更新日:2021年8月20日公開日:2017年8月2日不動産管理,運用 マイホームに投資用の収益物件、そして先祖から代々相続して来た土地など、不動産を保有している方には様々な悩み事・困り事が生じて来るものです。 近隣から境界線の位置を巡って相談を受けたり、敷地の一部を売って欲しいなどの要望を […] 続きを読む
念書と覚書について解説致します!更新日:2021年7月13日公開日:2017年7月26日不動産管理,運用 収益物件の運用などを行っていると、入居者等と様々な約束を交わすことがあるものです。 例を挙げるならば、入居時に取り交わした賃貸借契約の内容変更に、退去時の原状回復費用に関して後から特別な取り決めを行う場合など、その枚挙に […] 続きを読む
私道の通行権について解説致します!更新日:2021年4月11日公開日:2017年5月21日不動産管理,運用 私たちが生活を送る上で、欠かすことができないのが「道」という施設です。 何処に行くにも、道を通行せずには目的地に辿り着くことは不可能でしょうし、道路の通行を禁じられれば、自宅から外に出ることさえできなくなりますよね。 さ […] 続きを読む
地上権・地役権とは?という疑問にお答えします!更新日:2021年11月10日公開日:2017年5月18日不動産管理,運用 先祖代々、土地を相続されて来た地主さんや、不動産投資のために複数の収益物件をお持ちの方の中には、その所有地に「地役権」や「地上権」といった権利が設定されているという方も居られることでしょう。 また、「地上権」と「地役権」 […] 続きを読む
権利証と登記識別情報について解説致します!更新日:2021年4月11日公開日:2017年3月21日不動産管理,運用 ご先祖様から代々土地などの不動産を相続して来た地主さんや、不動産投資家の親御さんをお持ちの方が、幼い頃から教え込まれているのが「何が有っても権利証を手放してはならない!」という戒めです。 そして火災などの災害が発生した際 […] 続きを読む